グリーン車なのに5,000円もお得に東京→大阪に行く方法

お知らせ

本記事は2023年4月時点の内容になっております。

ぷらっとこだまは2024年3月から「新ぷらっとこだま」としてリニューアルされるため、乗車券のチケット発行・ドリンク引き換え期間などにおいて本記事の内容と異なることをご了承いただいた上、ご覧ください。

新ぷらっとこだまを早速利用した記事はこちら↓

今回は人生で初めてのグリーン車に乗って大阪観光に行ってきました!

ふかふかのグリーン車座席。

優雅な移動時間が楽しめます。

グリーン車も数種類のタイプがある。

グリーン車は通路まで絨毯が敷かれている。

ドリンク引換券も付いてお得!

ドリンク引換券でビールも交換できます。

東京→大阪の移動方法でメジャーな新幹線。どうせなら、少しでも安く乗りたいですよね。

何か良い方法はないか…と探したところ、なんと!
普通の指定席より5,000円も安くグリーン車に乗れる!という魅力的な方法を見つけてしまいました!!

今回の記事では、

  • 安くグリーン車に乗る方法
  • 人生初のグリーン車体験記

を紹介します。

東海道新幹線を利用する場合は知らないともったいない情報なので、ぜひ今後の参考にご覧ください!

あ、でも前置きが長いので忙しい人は↓の目次を活用して必要箇所まですっ飛ばしてください。

大阪観光については別記事にて紹介しております♪

そもそも今回の旅には目的がありました。それは…

祖母と一緒にお花見クルーズに乗ること!!

私は東京在住。祖母は大阪在住。
小さい頃は毎年遊びに行っていたけど、高校生になった辺りから行く機会がグッと減りました。

やがて社会人になり、ある程度の収入を確保した私は
「今しかできないことにお金を使いたい…!」
と考えるようになりました。

ここ数年で旅行にハマった私は
「祖母に会いに行けば大阪旅行もできるし祖母はかわいい孫に会えるし一石二鳥じゃん!」
と閃いたので、さっそく祖母に連絡しました。

あぐ(私)
あぐ(私)

もしもしばーちゃん?おれおれ!

今度大阪に会いに行くわ!かわいい孫と一緒に行きたいところある?

ばーちゃん
ばーちゃん

あら!嬉しーわ!ほな、銀閣寺見に行きたいから京都行こか。

そうして我々は京都に行きました。

え?大阪観光じゃなくて京都の話始まった?

そう思いましたね?これがメンタリズムです。

という冗談はさておき解説しますと、実は京都旅行に先に行きました。
時期は2022年の10月頃だったかな。(これも後日別記事に…)
で、京都旅行を終えて大満足の祖母が

ばーちゃん
ばーちゃん

次は春ごろにお花見クルーズに乗りたいなあ…昔乗って綺麗やってん。

と口にしたので

あぐ
あぐ

じゃあ次は春にまた来るわ!

と約束したのでした。

時は経ち、2023年4月。
祖母との約束を果たすべく、大阪に向かう計画を立てます。
ただ、今まで大阪に行く際は新幹線の指定席を利用していました。

2023年4月時点では新幹線で東京→大阪は片道14,720円(指定席)、往復で29,440円(指定席)かかります。

いくら社会人5年目パワーの収入があっても、頻繁に行くには少し躊躇いが出る額ではないでしょうか。
そこで、何か他の方法で少しでもお得にor楽しく移動できる方法はないか…?と探したのです。

そして辿り着いたのが、今回の方法。

グリーン車に乗れるのに、往復の料金が通常の指定席よりも安い!
というものです。

前置きが長くなりましたが、これが今回の旅の目的と経緯です。

ちなみにこれもまた別記事にするのですが、祖母の体調が急変し、クルーズ船を予約したのに行けないかも!?という状況になりました。果たして無事に今回の旅の目的は達成されたのか!?記事の更新を楽しみにお待ちください。

いつもより安く、かつグリーン車に乗れる方法とは!?

お待たせしました。では、その方法とは…

「ぷらっとこだま」を使うことです!

一言で説明をすると、
新幹線での各駅停車「こだま」に乗車することで、
「のぞみ」「ひかり」より安く移動ができる!
というもの。

では具体的にどのくらいお得だったのか?今回の旅行結果をまとめてみました。

費用対効果を考えよう!通常時と比較してみた。

こちらは東京→大阪での比較表になります。

のぞみ
グリーン車
のぞみ
指定席
こだま
グリーン車
こだま
普通車
料金(総額)19,590円14,720円12,300円10,900円
所要時間2時間30分2時間30分約4時間
(3時間54分くらい)
約4時間
(3時間54分くらい)
※2023年4月時点の料金です。
注意事項
  • 個人的に新幹線では指定席しか使わないので「のぞみ・自由席」は外しています。
  • 「のぞみ」が東京→大阪で新幹線で使うときに乗車するメジャーな車種です。
  • 繁忙期は料金が変動します。
  • 料金は片道料金です。

今回の旅行では「こだま・グリーン車」を選択したので片道12,300円。往復24,600円でした。
いつもなら「のぞみ・指定席」なので片道14,720円。往復29,440円です。

往復では4,840円もお得になっているのです!

いやいや。でも冷静に考えてください。

所要時間は片道1時間30分、往復で合計3時間もロスしています。

さて、このメリットとデメリットをどう考えますか?

ぷらっとこだまのここには注意!!デメリットまとめ。

まずはデメリットから触れておきましょう。
物事に100%メリットしかないことなんてありません。
デメリットを知ったうえで、メリットを享受するか判断してみましょう。

最新の情報・より正確な情報は公式HP下の方に記載の「お申し込みの際のご注意」でご確認いただくとして、私なりにもデメリットをまとめてみました。

指定された乗車日・区間・列車・座席に限り利用可能

指定された新幹線以外には、自由席を含めて一切乗車できません。

乗り遅れた場合、乗車券、特急券を自腹で追加購入する必要があります。
通常の指定席であれば一回まで予約の変更が可能・当日の後続列車の自由席は利用可能です。

しかし!ぷらっとこだまは一度予約したら変更不可。覚えておきましょう。

私は心配性なので「乗車当日に体調不良になって行けなくなったらどうしよう…」と震えていました。心配性の方々は特にこのデメリットについてよく考えてからご購入下さい。

途中乗降不可

乗降できる駅は券面記載された駅のみとなります。
区間内であっても、途中乗降は一切できません。
券面記載駅以外で乗降する場合、別途出発地からの乗車券、特急券が必要となります。

例えば、東京→新大阪で購入したのに「やっぱり名古屋駅で降りて名古屋観光しよ~」とすることはできません。当日に観光地を決めるタイプの自由を愛する方は特にご注意ください。

座席が指定されており、自由席も利用不可

座席が指定されています。
券面に記載された乗車日、区間、指定された列車の座席に限り有効です。
他の列車や自由席は利用できません。

例えば、「券面記載の席に座っていたら隣の人がメチャクチャ怖いお兄さんだった!自由席に移動しよう…」という行動も許されないということです。万が一そうなってしまったら見た目で判断せずに声をかけて仲良くなってみてください。責任は負いかねます。

予約変更不可

一つ目のデメリットと若干重複しますが、
利用人数・乗車日・列車・区間・座席位置等の変更は一切できません。

変更する場合は
変更後の条件で新規予約→変更前予約を取り消し
の手続きが必要です。
なお、乗車日の前日から起算して10日前から取消料がかかります。

予約変更は不可ですが、予約の取り消しは可能です。
取消料がかかる前に「やっぱり行かない!」と決めるのはギリギリセーフ、ということですね。まぁむやみに取り消すのはモラル的に推奨しませんが…

その他のデメリット

その他にもデメリットはあります。

  • 当日購入不可(当日の発券は可能。「よし、今日ぷらっとこだま購入して旅行するぞ!」が不可。)
  • 東海道新幹線の全区間相互で使えるわけではない
  • 発券できる自動券売機が限られている

実際に購入する際は公式HPの最新の情報をご確認してくださいね!

事前に計画を立てて、計画通りに行動できて、王道の区間の移動であって、自動券売機を探すのが苦じゃない方(別に僻地に券売機がある訳ではないのでご安心ください)はデメリットよりメリットの方が大きいのでご利用をおススメできます!

ぷらっとこだまのここが良い!!メリットまとめ。

上記のようなデメリットを踏まえつつも、メリットを考えた結果、「総合的に考えたらぷらっとこだま・グリーン車の圧勝じゃん!」と感じました。

以下、詳細に解説します。

グリーン車に乗れる!

これが私の中で一番のメリットです。
皆さんはグリーン車に乗ったことがありますか?私はなかったです。
でも、「いつかグリーン車に乗ってみたいなぁ」とぼんやり思っていました。
ええ、私ミーハーです。
初めてのことってやってみたくなりませんか?
社会人になって、コロナ禍を経験して、

「やってみたいことって今やるべきだなぁ」

と強く思うようになったのです。
だからこそ、私がぷらっとこだまを見つけたときは運命を感じました。

あぐ
あぐ

あ、これ、グリーン車乗るのは今だわ。

グリーン車の初乗車レビューは後述しますが、とても良い経験ができました。
なんだか知見が広まった気がして、一歩成長した気がして、心がじんわり温かくなりました。
目的地への移動手段のはずが、今回の大阪観光の思い出の目玉になりました。

通常より3時間も多くグリーン車に乗れる!

こだまに乗ることの最大のデメリット。
それは乗車時間が長いということ。

でも、それって本当にデメリットでしょうか?

と私は思うのです。

私が今回乗車したのはグリーン車。

そのグリーン車でのリッチな気分を、通常より3時間も多く味わえるではありませんか!

デメリットも考え方によってはメリットになるのです。

旅行の目的って毎回異なりますよね。
「日帰りでUSJに行って遊びまくるぜ!!」
という目的の場合、なるべく早く大阪に移動する必要があります。
これでは乗車時間の長さはデメリットです。

しかし、今回の私の旅行は祖母に会えたら良いだけ。
「残りの時間はぶらぶら大阪観光しよ~」
くらいの緩さだったので何も急ぐ旅でもありませんでした。

その他の懸念点としては、

長時間座りっぱなしが苦手な人。

私は割と苦手です。
特に新幹線の座席ってなんだか窮屈だし、いくら安いとはいえ4時間も座っていられるだろうか…と不安になりました。
だからこそ今回は「グリーン車なら広そうだし座席もふかふかしてそうだし、グリーン車にするかぁ」と考えてグリーン車を選択したのです。

急ぐ旅ではない

とはいえ長時間の普通席は不安

グリーン車の座席なら大丈夫っしょ。

しかもグリーン車に長く滞在できるじゃん!

これが私の頭の中で導き出した完璧な思考サイクルです。
皆さんも同じような状況の旅であれば、試してみてはいかがでしょうか?

往復で合計2本も好きなドリンクが貰える!

ぷらっとこだまが誇るメリットの一つ。

それがこの「1ドリンク引換券」です!

これを使えば、新幹線改札内の大体のコンビニ等で好きな飲み物を一つ引き換えることができます。

しかも、お酒も引き換え対象です!引き換え可能なお店・飲み物の種類は下記リンクをご参考に。

2023年4月時点では↓のとおりです。
・660ml以下のソフトドリンク(医薬部外品を除く)
・350ml以下の缶ビール(一部商品はロング缶も可)
・500ml以下の酎ハイ、発泡酒(日本酒は引換え不可)
・ドリンク券+180円で187mlワイン(一部店舗除く)
※187mlワインの引換えは、2023年4月30日をもって終了。

これ、すごくないですか?
500mlのトリスハイボールも交換できちゃうのか…
と震え上がりました。
まぁ私はそこまでお酒を飲まないのですが。

今回の旅行では往復でぷらっとこだまを利用したので、合計2本も好きなドリンクが貰えるのです。
ちなみに私が実際に引き換えた商品はこちら。

行き:ゴージャスな雰囲気のビール

帰り:コメダ珈琲店のミルクコーヒー&おやつ(自腹180円)

本来ビールは286円、コーヒーは236円でした。

それが引き換え券で入手できるなんて!
ルンルンな気分で新幹線(しかもグリーン車!)に向かいました♪

往復で合計3時間も多く車窓の景色が楽しめる!

ところで皆さん、新幹線に乗ったら何してますか?

ふんふん。寝る、音楽を聴く、映画を観る、読書をする、スマホ…

あとはそう、窓から景色を見ますよね!?

私はGoogleマップを開きながら車窓を眺めます。
「あ、今ここ通っているのか~」
「あの建物はなんだ!?へぇ、○○なのか~」
とするのが大好きです。

都会のビル群の景色も好きだし、
徐々に一軒家が増え始める景色も好きだし、
一面に広がる田畑の風景も好きだし、
壮大な山々を見るのも好きです。
畦道(あぜみち)でたまに通る自転車、あそこ走ってたら気持ちいだろうな~
とかも考えてます。

そんな楽しみな時間が往復で合計3時間も多く見れるのです。
グリーン車に乗っている時間が増えて嬉しい理論と同じです。
いつもよりゆっくりと景色の変化が楽しめます。

そうそう、こだまは各駅停車。のぞみやひかりに抜かされるために5分くらい駅に停車することがあります。
そこをうまく活用することで…

ガラスに反射してわかりにくいですが、
新富士駅の看板と富士山のツーショットも撮ることができました!

これはいつもの新幹線ではできないことですね。

新幹線停車中にホームに降りるのは人生で初めてだったので、発車時刻を頭に入れつつも「今ここでドアが閉まったら詰む!!」という謎のドキドキ感も味わえました。笑

こんな経験も各駅停車のこだまならではです。どうですか?乗りたくなってきませんか?

これらのメリットがあるうえに約5,000円もお得になっている!

数々のメリットを挙げたうえで、最後に最大のメリットです。

往復で4,840円も安い!!(のぞみ指定席との比較)

素晴らしい。素晴らしすぎる。

おまけにドリンク引換券もあるので今回の旅では
4,840円+286円+236円=5,362円

5,362円もお得になっているではありませんか!

こんな素敵な経験ができてお得だなんて…使わない手はないでしょう…
少なくとも私は今後、急ぎではない東海道新幹線移動はこの「ぷらっとこだま」を利用するつもりです。今後とも末永くこのサービスを続けていただきたいものです。はい。

グリーン車に初乗車。率直なレビュー

さて、それでは実際にグリーン車に乗ってみてどうだったのか!?
写真とともにレビューをしていきたいと思います。

あ、ちなみに結果から申しますと

最高でした。(語彙力がない)

ドキドキ、乗車の瞬間…!!

まずは行きの新幹線。私が乗るのは8号車。「GREEN CAR」の文字!
ここの車両に乗れるんだ!遂に乗れるんだ!というワクワクが止まりません。

うひょー!

ご覧ください。床が布です。足音が静かです。なんだか気分もゴージャスになります。

機能充実!!これがグリーン車の座席!!

そして私の席に辿り着きました。
フットレストがあります。フットレストがある電車に乗るのも初めてです。
そして上半身を包み込むような形の座席。
気分ルンルンで着席します。

うわぁ…広い…!

これが最初の感想でした。前後の間隔がとても広い。
私の長い長い脚を伸ばしきっても前の座席には届かないくらい。

フットレストの使い方ってこれで合ってますか?
パカパカ開くので外側は靴を履いて、
中は靴を脱いで利用しました。
もし間違えていたら教えてください。

ちなみにこのフットレスト、角度の調整もできます。
自分のベストポジションに合わせました。

肘掛けにはサイドテーブルが収納されています。
ガチャガチャ出すのも楽しい。
男のロマン心をくすぐります。

反対側には何やらボタンが二種類。
「読書灯」と「足元ヒーター」だそうな。
意味もなくポチポチしました。
各座席にヒーターあるって豪華だなぁ…(今回は使わなかった)

さて、サイドテーブルにお酒とお菓子をセット。
足を伸ばしてくつろぎモードに入ります。
このビールは引換券利用で無料!

タダで飲むお酒は格別に美味しい(貧乏性)
お菓子もつまみながら車窓をぼんやり眺めました。

片道4時間の長い旅路になるので本も持ってきました。
読書灯があるのも事前調査済みだったので。
ちなみに外が明るすぎて読書灯はあまり意味がありませんでした。

今回持ってきた本は「夢をかなえるゾウ 3」です。
夢をかなえるゾウシリーズは面白くて読みやすいうえに一応自己啓発本なのでなんだか意識が高くなった気がします。まぁ実行しないので高くなった気がして終わるだけですが。
あと私は0~4までの5作品の中でも「3」のオチが一番好きです。
おお、こういう最後なのか、いいな。
と思います。機会があったら読んでみてください。

天気が良いので富士山もクッキリ見えました。
いやぁ、立派ですね。
私以外の乗客もスマホでカシャカシャ撮影してました。

本を読んで、景色を眺めて、Googleマップを見て、お酒を飲んで、お菓子をつまんで…
アッという間に4時間が過ぎました。
新大阪駅に到着です。

ここから大阪観光が始まるのですが、既に私の心は満たされまくっていました。最高でした。
大阪観光編は後日記事にするとして、今度は帰りの様子もご覧ください。

同じグリーン車なのに、車体によって若干違いが…?

帰りも8号車でした。
人生二度目のグリーン車。

もうはしゃぎません。
私は経験者なのです。大人の男です。グリーン車を乗りこなすジェントルマンです。

帰りの座席は微妙に行きとタイプが違う!?
車両の種類の違いでしょうか。
新幹線に詳しい訳ではないのでわかりません。

2枚目の写真はリクライニング後の様子です。
腰の辺りにクッションがあるのがわかりますか?
これが絶妙に気持ち良い。
片道4時間の移動でも快適だったのはこのクッションのお陰だったのかもしれませんね。

帰りはとても空いていました。
行きは隣に人がいるくらいには混雑していたのですが…

スペースが広いグリーン車とはいえ、隣に人がいると少し落ち着かないですよね。(←とか言いながらバシャバシャ写真を撮り、ビールを飲み、お菓子をつまみ、本を読んでいた)
二枚目は読書灯の位置がわかるように撮った写真です。
さすがに隣に人がいた行きの新幹線では身をよじってカメラを向けられませんでした。
「こいつ初めてグリーン車乗ってはしゃいでるのか?」
とか思われるじゃないですか。(その通りなのですが)

そうそう。各座席の肘掛けにコンセントがあるんです。
あまり携帯は使わないので外出先で充電することはないのですが、Googleマップを眺めて新幹線のWi-Fiで動画を観たりしているとさすがに充電が減ってきたので使わせていただきました。
いやぁ快適快適。

リクライニングをして靴を脱いで足を伸ばし、
コアラのマーチをつまみながらコーヒーを啜り、
読書の続きを楽しみました。
往復8時間なので読み終わりました。
なんて有意義な時間なのでしょう。

帰りもばっちり富士山が見えました。
若干雲が掛かっていますが、それもまたをかし。
綺麗ですねぇ…

ズームなしだとこのくらいの距離感。
手前の景色が田んぼなのが良いですね。
猛スピードで移動しているのでブレていますが。

「ぷらっとこだま」ならではの体験談

あと、特に写真はないのですが
ぷらっとこだまならではの体験談をお一つ。

先述のとおり、こだまは各駅停車です。
いくつかの駅でのぞみやひかりの通過待ちをします。

私は窓側の席(のぞみやひかりが通過する線路側の席)だったのですが…通過の瞬間、

ビュンッ!!

という音とともにこだまの車両が揺れます。
そしてものの数秒で走り去っていくのです。

そりゃあ最高時速300kmの鉄の塊が真横を通過するのですから、そんなこと想像に易いでしょう。
でも、実際に体験するとなかなか迫力があります。

今回は大人しく座席で通過待ちをしましたが、
勇気がある方は通過待ちで駅に停車中のこだまから出て
先頭or最後尾車両まで移動し、生の風圧を感じるのも良いかもしれません。

ちなみに発車に乗り遅れると途中下車扱い(ルール違反)になり、
所定の金額を追加で払わないといけなくなる
旨を忠告しておきます♪

と、これらの素敵な体験を経て…東京駅に到着しました。
(東京駅の写真を撮り忘れた…)

人生初でお得にグリーン車に乗ってみた、まとめ

こうして私の初グリーン車体験は終わりました。

本当に本当に、良い経験でした。
繰り返しますけど、

この経験ができて約5,000円もお得な旅

なんですよ?

「なんだか最近同じ毎日だなぁ」
「新しい体験がしたいなぁ」
「新幹線で大阪に行く予定なんだよなぁ」

という方々。この記事に出会ったのも何かの縁です。
「ぷらっとこだま」でグリーン車体験。
やってみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。